2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

マントウ屋さんでのある日の昼食 イン ギルギット

昼食でよく食べる料理のひとつ「蒸し餃子」です。このGB地域は中国国境に近く、歴史的、民族的に中国との交流が昔からあり、この蒸し餃子も中国から伝わったものでしょう。15個くらいでお腹いっぱいになります。値段は60ルピー(60円くらい)、これに…

新しい事務所スタート

昨日4月25日月曜日から新しい事務所がオープン、事務所での執務・作業がスタート。これまでホテルの部屋で仕事してましたが、中々集中できなかったので、これからです。事務所といっても、5LDKくらいの大きな民家を借り上げで、そこに机イスを搬入した程度。…

セレナホテルギルギット

写真は今私が滞在しているセレナホテルギルギットです。セレナホテルは主にアフリカにある高級ホテルチェーンで、アジア地域ではパキスタンとアフガニスタンにあります。ギルギットという不便で文明から隔離されたような地域で、都会にある高級ホテル並みの…

2011年4月22日のカラポシとハラモシュ

今日もギルギットは雲ひとつない晴天です。昨日アップしたラカポシ(7788m)の頂上も今日はさらに綺麗に見えます。またもうひとつ有名な山、ハラモシュ(7409m)の頂上も綺麗にみえます。写真はラカポシ、ハラモシュの順です。

晴天のギルギットの山々、ラカポシ

今日は快晴で、ホテルからも雪をかぶった山々が綺麗に見えます。イスラマバードーギルギットの飛行機は今日は飛んでました。代わって、雪解け水の影響か、ギルギットとイスラマバード方面を唯一結ぶカラコルムハイウェイが途中で落石のため通行止め、開通に…

何度も登場しているかも、セレナホテルギルギットからの眺め

ここ数日天候が悪く、イスラマバードーギルギットの飛行機は欠航が続いています。4日間もギルギットセレナホテルに足止めされている日本人の団体客も。先を急がず、ゆったりと旅を楽しんでくださいね。写真はセレナホテルギルギットからの眺めです。

イスラマバードからギルギットへ陸路で16時間をかけて移動

4月14日早朝にイスラマバードをランクルで出発、途中のチラスで一泊し、合計約600kmの悪路のカラコルムハイウェイを16時間かけて移動しました。さすがに首や腰が筋肉痛になっています。 写真中央はナンガパルパット、世界第9位の標高(8,125m)をもつ山です…

長い長い飛行機、やっとイスラマバード到着

日本からバンコクの深夜便、翌日はバンコクからイスラマバードの深夜便と2日続けての機中泊で少し疲れました。今回の機中は、食事、飲み物も映画も無しで、ひたすら寝ていました。熟睡はできませんでしたが、耳栓とアイマスクで何とか寝ることができました。

羽田空港のサクララウンジから

今羽田空港国際線ターミナルのサクララウンジからです。前回の羽田空港利用時はANAでしたので、ここのサクララウンジは初めて。ビーフカレーは成田空港と同じで、なかなか行けます。中華料理少し、サラダ、スープ、最後にビーフカレーで結構お腹いっぱいにな…

今から羽田、バンコク経由でパキスタンへ

今夜深夜の飛行機で、パキスタンへ。今回は羽田空港、バンコク経由です。今日の午後5時頃の地震で、鉄道が通行止めになると羽田移動が大変になるので、リムジンバスで行こうかと思います。だけど、首都圏の鉄道は普通に動いていますね。 パキスタンで落ち着…

歓迎会などが続いています。

会社での歓迎会、仲間内での飲み会、昔の仲間との飲み会など、お酒を飲む機会が毎日続いています。毎日定時に出社する規則正しさ、就業後の飲み会、日本のサラリーマンをやっています。こんな生活も来週月曜日まで、火曜日早朝にはパキスタンに向け出張。せ…

前の前の会社に転職の挨拶に行ってきました

仕事の打ち合わせで秋葉原まで来たついでに、前の前の会社に転職の挨拶に行って来ました。昔所属した会社に、そうちょくちょくお邪魔するのもどうかと思いますが、やっぱり25年勤めた会社は気になります。相変わらず超保守的な会社は変わりませんが、何と…

新年度スタート

今日から新しい年度、そして新しい職場での仕事がスタート。朝9時30分出社、夜7時帰社、来週は帰りはもっと遅くなりそうです。慣れるまではキツそうですが、なれる前に、再来週には、2ヶ月間のパキスタン出張に行きます。