2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2月26日 クマシ アクラ ドバイを経由し、日本帰国

ステークスホルダーミーティンング翌日、2月24日12時にクマシの事務所を出発、クマシ→アクラ→ドバイ(トランジット約18時間)→日本の経路で、2月26日夕方やっと成田に到着しました。1月半のガーナ滞在、仕事、プライベートとも結構充実した日々でした。

ステークスホルダーミーティング グループ会議 クマシ ガーナ

ステークスホルダー会議の午後のセッションは、AからFのテーマ毎に別れてグループディスカッション。写真は我れらプロジェクトチームのアシスタントAmma(あま)がファシリテーターを努めている様子です。

ステークスホルダーミーティング

今回のプロジェクトの関係者約200人を集めての大規模な会議を開催。結構熱心な質疑応答が繰り広げられました。テレビ取材も呼んでおり、明日のローカルのテレビで紹介されるでしょう。

井戸端会議 イン クマシ その2

今度は少し近いアングルからの写真です。

井戸端会議 イン クマシ

クマシの水の多くは井戸水です。世界共通で井戸端会議がくりひろげられています。家までの水を運ぶお手伝いをする子供の姿も世界共通です。こんな風景40年前の日本でも見ることが出来ましたが、今は全くなくなってしまいました。

ボアンクラのドライポート クマシ ガーナ

クマシの東約20kmくらいのところに、突然と新しい立派な建物があります。これはドライポート、すなわち港の貨物の通関なしでここまで運び、ここで通関を行い、各方面に配送する、そのターミナル。ただし建物は完成していますが、実際にいつ稼働するか見通し…

EJISU エジスのバスターミナル計画 クマシ、 ガーナ

正確にはクマシの東の街エジスに計画されているバスターミナル計画。役所の会議室の掲示されていたもので、国際機関の援助で計画は作成されたが、建設のための資金調達は未定。

先週の会議 イン クマシ

仕事で時々大規模な会議を行ないますが、例のごとく時間通りには始まりません。このため今回は会議開始9時30分とアナウンスしたところ、ちょうど30分遅れの10時に会議がスタート。10時開催が最初の計画でしたのでちょうどいい感じでした。またコチラの会議で…

機織りの少年 その2 イン クマシ

機織りに使う糸を、織り機用の棒に巻きつけている作業です。なおこの工場は、EUなどの国際機関の援助協力で、工場、販売所、職業訓練などが整備されたものです。

バスターミナル兼デポ メトロバストランジット クマシ ガーナ

仕事でガーナで一番大きいバス会社のクマシ事務所にヒアリングに。色々と有益な情報を聞くことは出来ましたが、営業情報に関わる内容はアクラ本社の許可が必要とのことで、情報入手できず。写真は少し遠景ですが、バスターミナル兼車両基地

機織りの少年

ガーナの産業の一つに生地があります。国旗の赤、黄、緑の布で、財布やら帽子、ネクタイ、服などを作っています。機織りをしているのは少年たちです。

バイク工場 イン クマシ

なぜか役所の敷地内で、バイクの組立中。ちなみに中国メーカーのバイクでした。

道路工事 イン ガーナ

道路工事の風景。何も面白くもない写真ですが、一応道路関係の仕事で来ていますので。

ガーナ クマシのエジスでの風景 バス停でいろんなモノを売っています。

人が集まる場所には、必ず商売をする人たちがいます。そのも殆どの人が商品を頭の上に載せています。

昔はアクラークマシ間に鉄道が走っていた。

写真の真ん中に上下の2本の線は、鉄道の線路です。昔はアクラとクマシを結ぶ鉄道が走っていたとのことで、この鉄道を復活させようとの壮大な計画はありますが、実現可能か疑問です。

トロトロ in ガーナ

トロトロとは、ガーナの乗合ミニバスのことです。クマシでも市民の最も一般的な交通手段はこのトロトロです。このような乗合ミニバスは、エジプトではセルビス、ケニアではマタツなどと呼びますが、ほとんど同じようなサービスです。

ガーナの子供たち その2

今度は小学生、少し恥ずかしがり屋で、写真を撮る瞬間に横を向いてしまいました。

ガーナの子供たち

仕事で街中で写真をとっていると、子供たちがよってきて写真をとってくれと来ます。ガーナの子供たちは、いや世界共通かもしれませんが、好奇心旺盛です。

交差点の真ん中で立ち往生するトラック、お陰で大渋滞

打合せのため移動中に大渋滞にハマる。原因はトラックの故障による立ち往生、それも悪いことに交差点の出口。やっとこの渋滞を抜け、3時間後帰り道に同じ地点を通過しましたが、トラックはそのまま。んーん

なんと発音していいかわからないガーナ国の地方の名前

今仕事で、ガーナ国クマシから車で1時間くらいのDistrict(日本で言うと市役所か町役場)を回っています。この町役場の名前はなんと発音していいのか、いくら聞いても覚えることはできません。

クマシの埃だらけの道路 その2

交差点を立体化している工事中の写真です。同じく埃だらけで、工事のため相当の迂回が必要で、道路混雑も激しくなっています。

ガーナのローカル料理

時々ガーナのローカル料理をいただきます。フフスープといい、キャッサバの芋で作ったモチみたな食感のものを干し魚入りの辛いスパイシーなスープと一緒にいただくもの。リベリア国のモンロビアでも同じようなものを時々食べていました。

クマシの埃だらけの道路

先日アップしだクマシの道路は、きちんと整備された道路でどちらかと言うと少数です。ほとんどの道路は、この写真のような土道で埃だらけです。